こんにちは、リハママです。 今年は新1年生のお手伝い係をしています。 と言っても、まず基本は「自分のことは自分で」というのが学校なので、子ども達はチャレンジの日々。 新生活から一か月が経ち、慣れてきたところもあれば、疲れも見えて、、 みんな毎日…
春は別れと出会いの季節。 もう何十回も迎えてきたのに、私はちょっぴり苦手だったりします。 今年は特に、お名残惜しいお別れが複数あり。。。 異動のお知らせをいただいたときからずっと寂しい。 これまでは週に何度もお目にかかっていたのに、0になって…
ブログをお休みしている間にも沢山の専門家の方と新たに出会い、勉強をさせていただいていました。 それぞれ立場も専門分野も違えど、「子ども達の発達を支える」活動をしている皆さんだからでしょうか。 お話を伺っていると、あれも、これも、全部繋がって…
こんにちは、リハママです。 半年以上もお休みしてしまいました。 昨年は特に、何よりも優先して継続的に取り組まないとマズイことになる!!というような重めの事案を複数抱えており、かかりきりになっていました。 最近やっと、道筋が見えてきて いや~、…
こんにちは、リハママです。 実は先日、お米の計量カップを無くしてしまいました。 今はもう見つかっています。 「今すぐご飯炊きたいのに~( ;∀;)どうしよう」と慌てましたが、無事にご飯を炊くことが出来たので、今後のためにも記録しておこうと思います…
貸していただいた畑でびっくりしたこと。 勝手にカブが生えてきました! すっごい立派だし。 前にプランターで育てようとして、その時は丸くならなかったんですよ。 www.rehamom.com ケガをしている間、お世話が疎かになっていたからですが・・・ 畑のカブだ…
こんにちは、リハママです。 一学期が無事に終わり、夏休みに入りました。 梅雨明け後は毎日うんざりする暑さで、体調を崩す子が続出(; ・`д・´) 実際に体調不良にまつわるドタバタで、しょっちゅう授業が自習になっていたようです。 倒れたり、嘔吐したりで早…