ママちゃんの自由帳

リハビリ専門医と言語聴覚士がより楽しい人生を送るために考えていることを綴ります

風通しを良くする

暑さのせいか、ここしばらく低迷中です。

 

暑いから、

暑くても、

暑いけれど、

 

ちゃきちゃきと頑張れていた私はいずこ。

 

家族も疲れが抜けない様子。

早くも夏バテです・・・

 

同じ悩みはずっとは続かないものだし、

きっとあと少しの辛抱だと思いながらも、

暑さを前にすると先は長いなぁ~~と。

 

 

そんな時、なにか仕事をするとよいときき少しだけやる気が出てきました。

仕事ってお金を稼ぐ意味じゃなくて、小さなことでも何か一つやってみる、手を動かすということらしい。

 

まずは窓をあけて風を通すことにしました。

窓くらい普段から開けているけれど、意思をもって部屋のすみずみに新しい空気を入れようと。

 

すると次に、風の流れを邪魔するものを減らしたくなってきました。

 

持っているけれど、もう必要ないものが見えてきて

(モノだけじゃなく、思考とかも含めて)

どうでもいいものをため込んでしまって余計暑苦しさを増していたのかな、なんて。

 

今日は小さな窓のカーテンを洗濯して、窓際のお掃除もしました。

 

少しのことだけど、心地よい。

 

しばらく風通しにこだわってみようと思います。