ママちゃんの自由帳

リハビリ専門医と言語聴覚士がより楽しい人生を送るために考えていることを綴ります

リハビリ職の結婚相手はやっぱり、、、同級生や関連職種?

f:id:rehamom:20200531164133j:plain

こんにちは。

リハビリ病院で働いているノンです。

前回はアラフィフ辺りのリハ職の結婚事情について述べましたが、あまり参考にはならなかったのではないでしょうか?

今日はもう少し時代を下って最近のリハビリ職がどういう結婚相手を選ぶか僕の見聞きした話をのせてみます。

リハビリ養成学校と恋人探し

リハビリ職になるには大学に入るか専門学校に入ります。期間は3-4年ですが、他の大学生や専門学校生と比べ、やはり医療系ですから勉強量も多くそのうえ実習、それも病院や施設など時には他県にまたがることもあります。
 そのため他の大学生や専門学校生に比べてアルバイトをしたり遊んだりする時間が少なくなります。サークル活動も盛んでなかったり、あるいは入っていないことも多いです。
 したがって学生の時期に恋人を見つけることはなかなか大変そうです。それでも学生時代に恋人を見つけようとすればどうしても同級生や同じリハ職でも他学科の人を選ぶことが多くなるようです。
 

リハビリ職として就職

リハビリ養成学校を卒業し国家試験に合格すれば療法士として就職します。学生時代が忙しい分就職してはじける人が多いかと思うかもしれませんが案外同じ職場の結婚というのはほとんど見られません。これは私が大規模なリハビリ病院の事情を知らないためかもしれません。
 実際リハビリ病院というのは大きな病院に比べて小さくその割にはリハ職の人は沢山いるので人間関係が濃密になりやすいのですがこじれた場合仕事を続けていけなくなる危険性が高いからかもしれません。
 それではどこで見つけてくるのでしょうか?

 

早く結婚する人の特徴

早く結婚するパターンというのは学生時代に付き合いのある人です。リハビリ養成学校は忙しいためかやっぱり学内でくっつくケースが比較的多いようです。
 あとはリハ職の人は生まれたときからずっと同じような地域に住み続ける、いわゆるジモティの人が多くリハビリ養成学校に入る前から付き合っているケースも案外あります。
 リハビリ職の人が結婚相手を働きながら相手を見つけているケースはあまりないのですが、リハビリ職の人には結婚相手を見つける方法がいくらでもあります。次はそのことについてお話ししましょう。