こんにちは、リハママです。
今日は我が家のベランダ菜園(2020春夏ー)の様子の記録です。
いつもならゴールデンウィーク辺りには準備完了!となっているのですが、今年はコロナの影響で遅れています。
まだ準備途中ではありますが、今の段階で出来たところまで公開します。
コロナがもたらした家庭菜園への影響?
ステイホームで家庭菜園を新たに始めた方が増えたようです。
・お家で楽しめて
・成長の喜びがあって
・食料にもなって
・買い物の回数が減らせる(くらいどっさり収穫出来たらいいね)
なんて最高ですよね。
需要と供給のバランスが例年とは違うためか、今年は入荷しても苗が飛ぶように売れ、市場に行っても仕入れられないものもあったそうです(近所のお花屋さん談)。
我が家のベランダ菜園としては、 予約をしていた苗の入荷が大幅にずれ込んだり、培養土が完売していたり。
かなり前に配送を頼んだプランターが現在進行形でまだ届いていなかったり。
そんな色々で、夏野菜の準備が滞っています。
一年中育てているもの(多年草)
昨年も育てていて、冬を越して今に至る、一度植えたら長い間楽しめる野菜から。
小ネギ系
暖かくなって小ネギがますます旺盛に茂っています。
アブラムシ除けのためにネットを被せているのですが、すぐにネットの天井まで届いてしまってこの有様。
食べるのが追い付かない程早いペースで伸びてきます。
もともとはスーパーで買ってきた小ネギの根っこを植えたところから始まった再生栽培。
もの凄い生命力ですね。
三つ葉
春になってからどんどんと成長し、最近はつぼみを付けて花を咲かせそうになっていました。
半日蔭くらいが好きなようなので、夏のベランダはちょっと厳しい。
みょうが
冬に休眠し、5月に芽を出したみょうが。
どんどん大きくなっています。
花芽がつくのはまだ先です。
今年の夏も沢山食べられるといいなぁ~。
ニラ
ニラは強いはずなのになかなか上手くいかずに悩んでいます。
去年の今頃はアブラムシにやられてしまったし、今育てている秋まきしたニラは冬の間休眠せず、春になっても急成長せず。
だんだんと葉が平べったく、ニラらしい姿にはなっていると思いますが・・・どうも気になるのです。
水のやりすぎか、肥料が足りないか、むしろ多いのか、何か病気か??などなど
様子を見ているところです。
良くなったかと思えば、2歩下がったようにも見えたりして。
うーーーん。ニラにこんなに悩むことになるとは思ってもいませんでした。
2020年夏に育てる野菜(一年草)
ここからは、冬は越さない(越せない?)今シーズンの野菜たち。
フリルレタス
レタス類、惜しいところまで行っては失敗、みたいな流れが多いので苦手意識を持っています。
涼しい気候を好むので、次に育てるのは秋以降を予定していたものの、偶然「暑さにも比較的強い」とされるレタスを見かけ、再挑戦をしています。
作型には夏の間も収穫できる、初夏から10月頃まで行ける、みたいなものもあったので試しに・・・という感じで。
去年は7月のはじめにベビーリーフが溶けたりしたんだけれど、 大丈夫かなぁ。
と疑い半分、期待半分。
おまけで苗を複数いただいたりもして、5種類13株
想定以上に育てることになりました。
もっとゆったりと植える予定だったのに、プランターが届かないためぎゅうぎゅう詰めに。( ノД`)シクシク…
これなんて、まだプランター待ちです。
(とりあえずモロヘイヤのプランターに間借りしてネットかけて保管中。)
ミニトマト
ミニトマトは2株。4月の半ばに植えました。
トマト好きな上の子の希望です。
現在はかなり大きくなり、2株とも花が咲いて小さな実がつき始めたところです。
しそ
去年は1株育てていましたが、あまりの暑さに葉焼けしてしまい、収穫はそれなり。
食べたりないな~、来年はもっと育てよう、と思っていました。
今年は2株育ててみます。
プランターだと切り戻してもそんなに大きくならなかったので、2株でも足りないかも?(しそ大好きなのです)
植える場所がなくて1つはトマトと混植。本当は大きなプランターにゆったり植えて大株に育てたかったのですが。
コンパニオンプランツとして良いそうなので、今年はこれで。
バジル
バジルも去年葉焼けしてしまいました。
しそ同様、今年は2株。
いくつか種類が選べたので、1つずつ異なるものにしてみました。
単独で植える予定でしたが、1株はトマトと混植。
コンパニオンプランツとして定番の組み合わせですね。
パプリカ
赤パプリカと黄パプリカを1本ずつ。
今のところ違いがよく分かりません。
パセリ
隙間にちょっと植えてみました。
パプリカのコンパニオンプランツに良いということで。
どうもパプリカは株元がスース―するのが嫌いらしく、あまり背丈が大きくならないパセリは相性が良いとのこと。
でも、そんなに沢山使わないので、とりあえず1株だけ。
そのうち追加するかも?
にんじん
下の子の希望で植えたにんじん、初挑戦です。
とにかく芽出しが難しいらしく、芽さえ出ればもうほぼ成功!というくらいだそう。
4月に種をまき、時間はかかりましたが9割くらいが発芽しました。
気をつけたのは発芽まで水を切らさないようにすることくらい。
きっと種が良かったのでしょう。
ある日突然2株ほどパタっと倒れていたので、根切り虫の心配をしましたが、発見に至らず。
土寄せをして様子を見ています。
オクラ
上の子の希望で苗を植えたものの、初めの2ポット(4本)は見事に失敗。
みるみるうちに弱って枯れてしまいました。
オクラは移植を嫌うので、種で育てたほうが簡単ですね。
その後、別のお店で見つけた苗(4本立ち)を購入し、植えてみたところです。
見た目がしっかりして丈夫そうだったので。どうなるかなー?
モロヘイヤ
モロヘイヤも去年は葉焼けで四苦八苦しました。
でも子どもたちが好きなので、今年も挑戦。
間引き前です。
空心菜(予定)
空心菜もプランター待ち。本当、早く届いて―!!
本格的に暑くなってからでも十分間に合いますが、収穫量を増やしたいのでもうそろそろ始めたいな、と。
種は早々と手に入れています。
まとめ
夏に向けて、13種類の野菜の栽培が始まりました。
はじめに思い描いていたとは大きく変わった今年のベランダ菜園ですが、それもまた思いがけない発見があったりして楽しいかもしれません。
皆さんのお家ではこの夏何を育てる予定ですか?
毎年作っていらっしゃる方も、今年から始めた方も、 無事に収穫までたどり着けますように。