暮らしの最適化
こんにちは、リハママです。 我が家はお洗濯にランドリーマグちゃんを使用しています。洗濯物の汚れ具合によってはマグちゃん+洗剤の併用にしたり、オキシ漬けにしたりと変えていますが、基本的にはマグちゃん1つで洗っています。 前回マグちゃんを新調した…
子供服の悩み 袖上げをしたい シャーリング 用意したもの シャーリングの方法 思わぬシャーリング効果 追記 *2020年10月更新* こんにちは、リハママです。 朝晩はぐっと涼しくなり、長袖の出番も増えてきました。 ところが袖が長すぎて、このままでは子ど…
こんにちは、リハママです。 今日はドロドロだったベランダの大掃除をしたお話です。 泥んこなベランダ ベランダの汚れが気になる 台風の前にベランダを片付けておきたい ベランダ大掃除 排水溝の確認 掃き掃除 擦り洗い 壁や窓 室外機も水拭き 床の仕上げ …
ベッドの隙間におもちゃ 菜箸で掻き出し、ホコリ掃除 大収穫 こんにちは、リハママです。 最近下の子がはまっている「足湯ごっこ」。 ぴったりと並べて置いているベッドのマットレスを、ずらして間に腰かけているのです。下の子は足湯をしたことが無いので、…
こんにちは、リハママです。 シンプルライフを目指して色々処分をしていて、今のところ「捨てなければ良かった。」と後悔している品は無いのですが、今回しみじみと「捨てなくて良かった!」と思ったものがありました。 初の大活躍!!ホースリール 網戸越し…
こま切れ時間でお片付け 捨てたもの 捨てた理由 継続は力なり こま切れ時間でお片付け こんにちは、リハママです。 夏休みに入り、まとまった時間がなかなか取れないものの、隙を見つけてはコツコツ物を減らしています。 だいたい 朝食とお弁当作りを終えて…
連休中もお片づけ 手放したもの6点 手放すわけ 手放す理由から分かったこと 連休中もお片づけ 手放したもの6点 こんにちは、リハママです。 連休中もすきま時間で物を減らすことができました。 今回捨てたのはこの6点。 保湿用オイル 化粧水 新聞紙 細々…
いつも同じ服? 2019年夏の私服の制服化 洋服を買うときの基準 洗濯表示と着心地 一番優先したいこと いつも同じ服? こんにちは、リハママです。 突然上の子が「ママの服、いつも同じだね」と言いました。 うん。大体数パターンで事足りている。それがすっ…
片付けにより生じる変化 家が片付くと生まれる「選択の自由」・・・? 空間的ゆとり 時間的ゆとり 精神的ゆとり 物理的にも精神的にもゆとりがあると 片付いているとチャンスを逃さない? 今日のいいこと こんにちは、リハママです。 ごみ収集もお休みになる…